No.470  | 
   
|   
         中華そば ふくもり  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ふくもり  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      駒沢大学  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけぶと  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/02/25  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★★  |    
          
      20/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      82/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     「つけぶと」という変わったメニュー名だが普通のつけ麺のこと。つけ汁は煮干しと鰹をメインとしたかなり魚介が強めな豚骨魚介スープ。豚骨魚介系のつけ汁としてはそれほど濃厚では無いのだが、しっかりとしたダシの旨味が感じられとてもうまい。麺は北海道の春の華という小麦を100%使用して作ったという角ばった太麺。この麺がもっちとして最高にうまい。今まで食べたつけ麺の麺で一番うまいと言っても過言ではないかも知れない。しっかりっと冷水で締めてあるのだが麺の器が温められてあるので、食べ進むに連れてもつけ汁が冷めにくく良い工夫だ。量は300gと結構多め。「臥龍」@三軒茶屋との連食だったが、あまりにもうまかったのでぺロリと食べれてしまった。肉は柔らかいチャーシュー。つけ麺のチャーシューの理想としては短冊切りがこのチャーシューはなかなか良い感じ。メンマは太目のものが3本ほど。良い食感でなかなかうまい。後はナルトと海苔がのり細かく刻まれたネギが良いアクセントとなる。スープ割を頼むと量が減って出てくるが、ネギがプラスされる。このスープ割りも魚介のしっかりとしたダシが楽しめて良い感じだ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (駒沢大学)  |      
  |||||
| 
    
     |