No.925  | 
   
|   
         麺匠 ヒムロク  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ヒムロク  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      田無  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけそば+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/06/25  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★★  |    
          
      20/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      84/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     魚粉が綺麗に浮いた王道の豚骨魚介に見えるが、見た目とは違い、あまり濃厚ではなく甘みも抑え目。その分辛味が強く出ていて、サラリとしたタイプ。辛さの他には魚粉の風味と醤油味が結構強めに感じた。麺は三河屋製麺の極太麺。ツヤツヤで綺麗に盛り付けられており食欲をそそる見た目。ほどよい締め具合で麺の風味がとても感じられるいい温度。量は並と中が同料金。大盛りはプラス60円。中でも結構多くとても満足。具はつけ汁の中にチャーシュー、メンマ、麺の上に海苔と追加の味玉。チャーシューはつけ麺にしては薄めのがをつほどに切られたものでこれといった特徴は無い。メンマは太くてなかなか好きな味。味玉は提供前にしっかりと温められており黄身まで温かい。ゼリー状の半熟で味もしみておりとても美味しい。スープ割は普通の魚介スープで割られる。辛味が少し残りちょつと飲みにくい感じ。トータルとしては麺は非常に好みだがスープの辛味がイマイチという印象。  |      
   |||||
|     
     地 図 (田無)  |      
  |||||
| 
    
     |