No.391  | 
   
|   
         つけ麺屋 ひまわり  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ひまわり  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      高田馬場  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉つけ麺(大盛)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/05/14  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★★  |    
          
      20/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      92/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     魚介ダシの風味がしっかり利いたつけ汁で、酸味と甘みは控えめ。そのバランスが実に丁度良く、どんどんと食欲をそそる。「六厘舎」のように海苔の上に魚粉が乗っていて、魚介風味をプラスできる。さらに卓上に魚粉と玉葱が置いてあり、食べながら味を調整できるため大盛の麺でも飽きずに食べきれる。スープ割りは別の器で提供される。好みに応じて調整できるのが良い。このスープが魚介が利いた実にいいダシで、スープ割としてのレベルはかなり高い。麺はもっちりとした太麺で、麺単体でも美味しく食べられる。太麺にしては良く縮れていてスープのすいあげも良い。「やすべえ」と同様、麺の量が並・中・大が選べる。大は2玉分で400g。平たい皿に盛られてくるのでかなりのボリュームに見えるが、麺自体がとてもうまいため最後まで食べきることが出来た。デフォルトの具にはチャーシュー、メンマ、海苔。チャーシューは薄くスライスされた柔らかいものが1枚。うまいのだが好みとしては、つけ麺の肉は短冊切りにされたジューシーなものがゴロゴロと入っているのが良い。メンマは甘みの強い味付けで結構たくさん入っている。追加の味玉は麺の中央に盛られていて面白い。ちょっと小ぶりなのが残念だが、温度も適温でいい感じの半熟で、しっかりと黄身まで味が染みていてつけ汁につけなくてもいい感じ。味玉はいいのだがその他の具がいまいちという印象。もっと具が満足できればもう言うことなしのつけ麺だ。今度はラーメンも食べてみよう。  |      
   |||||
|     
     地 図 (高田馬場)  |      
  |||||
| 
    
     |