No.352  | 
   
|   
         HEY-ZO  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     HEY-ZO  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      新三河島  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/01/19  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      9/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      87/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     店主は「ZUND-BAR」で修行をしていたらしくスープは「中村屋」系のスッキリとした鶏ガラの旨みとアッサリとした魚介の風味が綺麗に調和されている。最初は油がちょっと多いかなとも感じたが、鶏油なのでうまいコクを出してしてしつこくなく飲める。気付けば麺に対してスープが足りなくなるほどレンゲで夢中になってすすっていた。逆に麺との絡みはあまりよくないとも言えるかも。中太より少し細めのストレート麺はちょっともちっとして少しコシは弱め。もう少し細めで硬く茹でられて縮れていればなぁとも思うが、それは個人の好みの範囲だろう。肉は炙りチャーシュー。香ばしい風味がしっかり移っていてうまい。味玉はデフォルトで半分のる。味は薄めだがちゃんと染みており、黄身はゼリー状の半熟でとってもウマウマ。コリコリとした食感の細めのメンマ、しゃっきりとした水菜も良い。この値段でこれだけ立派な具が乗るのは素晴らしいし、何より彩が綺麗でまず見ておいしいラーメンだ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (新三河島)  |      
  |||||
| 
    
     |