No.809  | 
   
|   
         THE ORIGIN HAJIME!  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     元(大つけ麺博2010)  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      浜松町  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩つけ麺 大つけ麺博バージョン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/09/19  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      77/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     鶏の旨味たっぷりで透き通った淡麗系スープで、強すぎない塩気が調度良い。表面の鶏油が少し多めだが、そこまで油っこくは感じられない。残念なのがスープと麺の絡み。ツルツルとした食感の面とサラッとしたスープなので絡みは悪く、麺を口に含んだ後にスープを口に含むと調度良かった。麺は北海道産の「春よこい」という小麦の全粒粉を配合したという特注の細麺。小麦の風味は感じられるが、麺の弾力や旨みはやはりこの細さだと弱く感じる。肉は普通に醤油系の味付けのバラチャーシュー。単品としてはこのスープに合うとは思えなかった。鶏の塩にこだわるのなら塩気の利いた鶏チャーシューかなんかだと良いのではと思えた。後は鶏のつみれがスープの脇に置かれているが、これは薄味で特に特徴のない普通な感じ。数々の雑誌で取り上げられたり、色々な賞を受賞するなどしている実力の程が伺えとても美味いのだが、このスープならばやはりラーメンで食べたいところ。今度は本店を訪問してみたい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (浜松町)  |      
  |||||
| 
    
     |