No.915  | 
   
|   
         中華蕎麦 つけ麺 一  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     一  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      原宿  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/06/04  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      81/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     豚と鶏の両方から取られたというスープは、濃厚だがしつこさが無く、鶏が強く感じられる気がした。塩気や甘みのバランスもちょうど良く、バランスの良いいいスープだ。途中で卓上のだいだい酢を加えると柑橘系の爽やかな酸味が広がりサッパリとした味になりこれも良い。
麺は中太でツルツルとした喉越しが楽しめる。自家製ということだがこれといった特徴やこだわりは感じられない。量は中盛、大盛も無料というので大盛にしたがそれほど多くなく、ぺろりと食べられた。
具は麺の上にチャーシューとメンマ、海苔。チャーシューは大きくて厚いバラ肉で炙ってある。塩気が弱くパサついた感じ。何だか最近同じように残念なチャーシューに当たることが多い。メンマは太いのが2本。甘めの味がついておりこれはなかなか良い。つけ汁の中には薬味的に白髪ネギと青ネギの小口切りが入る。
スープ割は卓上のポットで。ごく普通の和風だしでスープと良く合い美味しいが、後半にだいだい酢を入れすぎてしまって飲むには少し酸っぱかった。酢を入れる前にスープ割を味わいたかった。
全体としてスープはとても好みだが、麺と具がもう少しといった感じなのがちょい残念。  |      
   |||||
|     
     地 図 (原宿)  |      
  |||||
| 
    
     |