No.511  | 
   
|   
         目黒屋 ぎょうてんら〜めん(閉店)  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ぎょうてんら〜めん  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      目黒  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      ラーメンぎ郎  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/10/22  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★★  |    
          
      20/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      80/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     名前のとおり二郎インスパイアな見た目。表面は背脂たっぷりで甘味のある旨味。にんにく有りで注文したがあまりニンニクは利いてなかったが、醤油の良いしょっぱさがと油っぽさが強く、二郎系の一番の特徴であるジャンキーな中毒性が感じられるスープ。麺はかなり茶色くて極太。グァッシリとした固めの食感でしっかりと小麦の味が味わえてとっても好みな麺。量も気持ち悪くならない程度に大盛で良い満腹感を味わえる。肉は分厚くて柔らかくてなかなか美味い。通常は2個だが待ってる間に携帯でメルマガに登録したらチャーシュー2個サービスのクーポンが当たって計4個に。でも流石に4個は多くて1個残してしまった。野菜はモヤシ9:キャベツ1位の割合。シャッキリとした食感が残る湯で加減でなかなか良い。本家の二郎では無いにしろ、旨いもんは旨い。好きだからこそしっかりと研究されたインスパイア系だからこそしっかりとした旨さがあるのだろう。  |      
   |||||
|     
     地 図 (目黒)  |      
  |||||
| 
    
     |