No.1507  | 
   
|   
         牛骨らーめん 牛王  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     牛王  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      武蔵新城  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      790円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2018/12/30  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      77/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     真っ黒い表面の油はマー油のようで、ニンニクの風味がかなり強い。牛骨スープとこのニンニクの風味があいまってかなり洋風なアプローチで美味しい。残念なのは牛骨よりもマー油が勝ってしまっており店名にもある牛骨感があまり感じられなかったこと。コッテリとアッサリなどのメニューに分けてコッテリだけこのマー油を入れるなどの方が良い気がした。麺は中太のストレート。もっちりとした食感が良く、スープとも良くあっている。具はローストビーフ、トマト、人参、レタス。ローストビーフはタイミングが悪かったのか、綺麗に1枚が切れずに切れ端がいくつか乗っている感じ。味もこれといって美味しいと思える内容ではないかな。トマトはサッパリとしていて洋風感が増す。人参はステーキの付け合わせのような感じ。少し固さが残るのが気になった。レタスは合わないなぁと思っていたら他の写真を見るとベビーリーフ的なものもある。仕入れの都合で変えたのか分からないが、洋に寄せるならクレソンなどが合いそう。牛骨スープと思って食べずに、マー油が強い洋風アレンジのラーメンと思って食べた方が良さそうな一杯。  |      
   |||||
|     
     地 図 (武蔵新城)  |      
  |||||
| 
    
     |