No.142  | 
   
|   
         西麻布 五行  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     五行  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      乃木坂  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      豚骨麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/07/21  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      83/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      久しぶりに訪問したら以前は無かった豚骨があったので迷わず注文。「一風堂」系の豚骨かと思いきや期待を大きく裏切る味。豚骨のどっしりとした旨みにプラス背脂でコクと甘みが加わる。これだけでもかなりの旨さだが、そこに焦がしニンニクとマー油が加わり熊本ラーメン風の味に。猛暑で疲れた体にガッツリと入ってくるとても力強い味だ。ただニンニクが強すぎて、後半はちょっとしつこすぎるのが残念。ニンニクの量を半分程度に抑えていれば、最後までおいしく飽きずに食べれるだろうに。その力強いスープに負けじと麺も力強い。太くて手打ち風に縮れたボコボコ麺。この麺のブニュっとした食感がたまらなくいい。具はぺラッとしたやる気のないチャーシュー、キクラゲ、ゆで卵半分。具として魅力のあるものが無いのが残念。塩ラーメンに入るメンマはとっても好きなんだけどなぁ。麺類のメニューは全て食べたが、塩や全盛期の焦がし味噌に勝るとも劣らないハイセンスな味。ニンニク控えめで注文すれば個人的な好みではバッチシかもしれない。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      焦がし味噌  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      840円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/07/01  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      64/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      店自体には約2年ぶりの訪問で焦がし味噌は実に3年ぶりに注文。パッと見は以前と比べてかなり黒くなっている。というか黒くて何も見えないほどになってしまっている。味の方もやはり焦がしがかなり強くて、スープの旨味などはほとんど感じられない。これはかなり残念。麺は熱々なスープで食べるのが遅くても大丈夫なように固めになっているのだろうか。焦がし油が大量すぎるので、勢いよくすすると激熱の焦がし油が飛ぶので注意が必要。具にはチャーシュー、ナルト、水菜、味付けの無い玉子が半分。具としての印象はどれも薄いが、このスープの中においてナルトの食感と甘味がなぜか印象に残っている。あとは全て焦がし油で消されてしまった感じ。以前の店長が「チムそば」を開き、店長が変わった為に味が変わってしまったのだろうか。非常に残念。でも連れが食べた塩は相変わらず美味かった。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      焦がし醤油  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/09/19  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      9/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      60/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     焦がし味噌と同様に超熱々のスープ。味付けは見た目とは裏腹にあまり濃い目ではない。むしろ物足りない感じで、油が強いのでくどい。この熱さの奥にグーっと広がる味が欲しいところだがなぁ。麺は味噌と同様の麺。しっかり味があり、コシがあるなかなかいい麺だ。具はチャーシュー、玉子、水菜、鳴門。玉子に味がないのが残念。他にも挽肉、玉葱、生姜が炒められたものが浮いていたり沈んでいたり。たまに生姜を口に運んでしまうとビックリする。味噌とは違いどうもパンチがかける感じがした。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      840円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/03/23  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      9/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      65/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     甘味と酸味が少しずつ利いており、ベースの出汁は魚介が感じられるすっきりとしたスープ。かなり温度が低めで食べ進むにつれてすぐに冷たくなってしまった。麺は平たくプツリとした食感でなにやら茶色く、なんかの粉が練りこまれているようだ。個人的にはもうちょいモチモチ感が欲しいかな。肉は炙り焼きチャーシュー。卵は味無しのゆで卵。メンマ、水菜、ナルト、海苔と具沢山。どれも特別うまーと思えるものはない。最後にスープ割を頼んだが、魚介系の強いスープでかなり薄くなって割られてきて残念。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      730円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/09/24  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      9/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      89/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     しっかりとられた動物系の旨みに魚介の旨みが何とも絶妙に入り込んでいる。とても強い風味を与えているのだがでしゃばっていなく、とても上品に仕上がっている。そこに焦がしネギの甘さと香ばしさがふわりとプラスされる。麺は平打ち麺。多加水で固め、プルリ、ツルリとした食感は楽しくのど越しもとてもよい。具には柔らかく厚めのチャーシューが一枚、コリコリとうまいメンマ、すっきりと水菜の茎の部分、ゆで卵が半玉乗る。焦がし味噌、醤油に隠れた絶品メニューだ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      焦がし味噌+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/07/10  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      9/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      86/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     焦がし味噌という今までに食べたことの無い味。その名の通り味噌と豚の挽肉、生姜などを炎で焦がしたものに動物形がガツンと伝わるスープが加わったもの。スープ表面には「純連」のように激熱のラードが覆い食べづらいのが難点だが、焦がされたことによりとても深いコクと旨味が広がる最高のスープだ。熱いのだが夢中になって飲み干してしまった。麺は中太のストレート麺。コシがあり良い食感の麺だ。肉はあまり味のしない煮豚タイプのチャーシュー。濃厚なスープに良く浸して食べると良い感じだ。シャキシャキの水菜も良い感じ。味噌には珍しく鳴門も乗る。残念なのは味玉で100円なのに半玉で味薄、固め。初めて食べるタイプなのだが何故かどこか懐かしさを感じさせる一杯だった。  |      
   |||||
|     
     地 図 (乃木坂)  |      
  |||||
| 
    
     |