No.1153  | 
   
|   
         藤しろ  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     藤しろ  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      飯田橋  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      芳醇鶏白湯つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2013/08/31  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      77/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      鶏のしっかりとした旨味が効いた鶏白湯スープのつけ汁。酸味が程よく効いていて、くどさも無く食べやすい味。 麺はツヤのある綺麗な見た目の太麺。見た目通りつるりとした舌触りとムッチリとした食感がとても良い。 チャーシューはブロック状でジューシーな食感。メンマの変わりにサクサクとした食管の煮タケノコ。味玉は固めの半熟でメニューの写真のトロトロの半熟とはだいぶ違い残念。 スープ割りは卓上のポット。サラリとした飲み口でサッパリと飲み干せる。 主流の鶏白湯スープだかレベルが高く、麺も美味しいのだが、具だけが残念な印象の一杯。 「ほん田」出身の店らしく本店は目黒で、こちらはその支店。九段下と飯田橋の中間くらいの立地。休日は人通りが少ないがそれなりの人の入り。店内はカウンターのみで店主一人。  |      
   |||||
|     
     地 図 (飯田橋)  |      
  |||||
| 
    
     |