No.593  | 
   
|   
         横浜家系ラーメン 円満家  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     円満家  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      学芸大学  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/10/13  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      61/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     家系なのに味が薄い。味が薄いもんだから油のコッテリ感が目立ち、もさっとした印象。家系ならばしょっぱすぎる方が良いとおもうがなぁ。麺は少し平たい太麺。デフォルトでもやわらかくは無く、しっかりとコシはあり、ムッチリとした食感でいい感じ。チャーシューはヒョロっとしていて小さくて味も薄くいまいち。ホウレンソウも茹ですぎでクタクタ。「吉村家」で再認識したが、海苔は家系スープにはやはり良く合う。印象としては味の薄さが何より物足りなさを感じてしまった。ならば濃い目で頼めばいいじゃないか、と言われそうだが、その店の一番自信のある味を知るためには「普通」でオーダーしている。その「普通」の味が合わないのならば味を変えてもらってまで再訪しようという気にはならない。なので家系で好みを聞くシステムがあまり好きでない。  |      
   |||||
|     
     地 図 (学芸大学)  |      
  |||||
| 
    
     |