No.979  | 
   
|   
         富山ブラックラーメン だらんま  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     だらんま  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      神田  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      中華そば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/11/04  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      73/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     初体験の富山ブラック。見た目は想像通りに真っ黒で、味も見た目以上にかなり醤油が強くしょっぱい。黒さは見た目だけだと勝手に思い込んでいたが、若者がご飯と一緒に食べるように味が濃いものらしい。ただただしょっぱいわけではなく、旨みや甘みも感じられるのだが、大量の粗引き胡椒も手伝い、食べ終わるとしばらく喉が渇くほどにしょっぱかった。麺は札幌系のようなツルツルムッチリ系の太縮れ麺。濃い味のスープともよくあっていてなかなk美味しい麺。具は分厚いチャーシューとメンマ。チャーシューは1cm弱の厚さで食べ応えばっちり。柔らかくて味付けも好きな感じ。メンマはスープの濃さに隠れて印象は薄いが、いい食感で甘めな味で割りと好き。他に薬味としてネギが乗るが、濃い味を中和してくれるようなさっぱり系の具があるとなお良いかと思えた。全体の印象としてはやはり「しょっぱさ」が残る。前提としてご飯と食べる濃い味というのならランチタイムくらいはライスをサービスでつけてくれれば良いのに。ご飯と一緒に食べればまた印象が変わってくるだろう。  |      
   |||||
|     
     地 図 (神田)  |      
  |||||
| 
    
     |