No.980  | 
   
|   
         千代作  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     千代作  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      高田馬場  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      千代二郎  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/11/08  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★☆  |    
          
      10/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      66/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     名前の通り、二郎インスパイアの一杯で濃い目の醤油味の豚骨スープ。それほど豚骨の濃厚さは感じられず、塩気の強さが際立つスープ。デフォルトでニンニクも大量に入り、かなりガッツリとした印象。麺は意外な中細麺。コシは弱いわけではないが、このスープに対してこの麺は貧弱すぎる気がしてならない。もっと太くて小麦感満載のガッシリとした麺を求めてしまう。量は結構多めでボリューム的には満足。具はチャーシューと野菜。チャーシューは分厚いが味付けがほとんど感じられず、脂身が多くて非常に食べずらくて残してしまった。野菜は燃やし7:キャベツ3くらいで、比較的キャベツが多めなのがうれしい。シャキシャキよりも少し茹った感じだが、なかなか良い感じの食感。トータル的に見ると何よりも麺の貧弱さが残念でならない。最初はノーマルに普通のラーメンを頼めばよかった。  |      
   |||||
|     
     地 図 (高田馬場)  |      
  |||||
| 
    
     |