No.386  | 
   
|   
         麺屋 千代松(閉店)  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     千代松  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      渋谷  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      630円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/05/02  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★  |    
          
      4/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      45/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     全く前情報無しに訪問。とりあえず基本のラーメンを注文。「当店ではダシをじっくりととっています」と何とも当たり前のことが、自慢げに張り紙に書かれている。その言葉どおり濃厚なスープなのかと思いきや、あっさり系の東京ラーメン。別にダシが弱いとは感じないが強調するようなものでは無く、極普通な鶏がら+煮干系で逆に期待したもんだから物足りない。立ち食いそば屋で出してるラーメンとかにありそうな味。麺は中細で多加水な縮れ麺。かなり固めでボソッとした食感。この麺にはこだわりは微塵も感じられない。肉はハムのようにペラペラなチャーシュー。これまたこだわりは微塵も・・・。でもメンマはちょっと美味しい。クニっとした食感が楽しく、味付けもなかなか。これで500円以内とかで、気軽に食べれるような値段ならば不満は残らないんだろうが、600円してしまうとやはり不満が残る内容だ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (渋谷)  |      
  |||||
| 
    
     |