No.481  | 
   
|   
         らーめん専門店 ぶぶか  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ぶぶか  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      吉祥寺  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      油生玉子そば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      600円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      汁なし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/04/15  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★  |      
          
      8/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      64/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     油ギッシュで濃い目の味付けなジャンキーな味を想像していたがそれほどでもなく、思っていたよりも優しい味。味の印象は「あぶらー亭」とほぼ同じ感じ。湯切りがしっかりしていないためか、下の方にはタレと茹で汁が混ざって結構液体が残っていた。麺はもっちりとした太麺でなかなかいい。だがつけ麺と違いしめていないので、今ひとつコシが感じられない。まあそういう食べ物なのでしょうがないか。デフォルトの具にはチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト。どれもこれと言った特徴も無く、インパクトは感じられない。トッピングの生玉子は潰して麺に絡めて食べるが、味をまろやかにしている感じ。味に物足りなさを感じたのだから玉子は要らなかったのかもなぁ。最近流行のの和え麺の主流となる昔からある油そばだが、「ジャンクガレッジ」の強烈過ぎる個性のある和え麺と比べてしまうととても物足りない。  |      
   |||||
|     
     地 図 (吉祥寺)  |      
  |||||
| 
    
     |