No.439  | 
   
|   
         牡励湯(閉店)  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     牡励湯  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      渋谷  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      牡励ワンタンメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/10/19  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★  |      
          
      8/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      73/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     透き通った綺麗なスープだがしっかりと旨みが詰まったスープで、もっと牡蠣の味が前面に出ているかと思ったが、ほとんど牡蠣は感じられない。適度な塩味が利いていて、あっさりし過ぎとも感じるが非常にうまいスープだ。麺は細ちぢれ麺でかなり硬めに茹でられている。悪くはないんだが硬めに茹でた即席麺みたいで、あまり好きではない。あと量がかなり少なめで物足りない。具はワンタンが3個のみ。これはかなり寂しい見た目。皮が多いタイプで中の具は豚肉と玉葱とキャベツ。ワンタンというよりは水餃子に近い感じの印象。そして味が非常に薄くて具として成り立たない感じだ。ランチサービスでかライスがついてくるのでボリューム的にはまあ満足。で、このライスが少量の麦と硬めに炊かれた「麦ひめご飯」なるもので、とってもうまい。ラーメンに具が少ないのでご飯はなかなか進まないので、最後にスープに入れて雑炊風にするとまたこれもうまし。このライスがあったからかなりいい印象に終われたが、これがなかったら量的にも値段的にも物足りなさが残っただろう。  |      
   |||||
| 
    
     |