No.871  | 
   
|   
         麺処 美空  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     美空  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      神保町  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉生姜らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/02/08  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      77/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     白濁してるがあまり濃厚ではなく、アッサリと食べられるシンプルな醤油味のスープ。そこに大量の生姜のすりおろしが乗る。辛味の少ない生姜で、サッパリとした風味がスープに良く合う。だがこれだけの量が入るとほとんど生姜の風味で支配されてしまった。卓上にあって自由に入れられる形式で良いのでは、と思う。
麺はカネジンフーズ製。喜多方風をイメージしたという太平打麺。ムッチリとした食感と不規則な縮れが口の中で楽しみる感じが非常に好き。大盛が無料なのも嬉しい。
具は生姜の下に敷かれたチャーシュー、メンマ、味玉、ネギ、海苔。チャーシューは巻いてないバラ肉でサッパリとした適度な塩気でなかなか美味しいのが2枚。メンマは大きめで柔らかく、甘めの味付けでこれも美味しい。味玉は見た目は白く薄味っぽいが、黄身までしっかりと塩気が効いている。とろりとした半熟具合も適度で美味しい。
生姜の印象よりも麺と具の良さが印象に残る一杯。これならば生姜無しの方がシンプルに味わえて良かったかも。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (神保町)  |      
  |||||
| 
    
     |