No.260  | 
   
|   
         青島食堂  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     青島食堂  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      宮内  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      青島食堂  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      600円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/03/09  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★☆  |    
          
      10/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      86/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      豚骨と鷄ガラがよく煮込まれ、昆布と野菜の優しい旨味がプラスされている。さらに生姜の風味がして強い旨味を感じながらすっきりと飲めるスープ。麺は少し残念で中細でコシの弱い麺。スープの絡みもあまり良くない。肉はペラペラとした薄いものが5枚ほど乗る。プリプリとした食感で純粋に肉の味が楽しめ、とっても大好きな味と食感。甘みの強いほうれん草とコリコリとしたメンマもいい感じだ。「安福亭」に行った3時間後位だったがスープまで完食できてしまうほどそそられる一杯だった。地元では有名な老舗の店らしく、近くに何店か支店が出ているようだ。麺は「福寿」より巨大な釜で茹でられ手際よく湯切りがされ、見ていて面白い。また近くに寄ることがあれば是非行きたい店だ。その時はチャーシュー麺を注文しよう。  |      
   |||||
|     
     地 図 (宮内)  |      
  |||||
| 
    
     |