No.771  | 
   
|   
         ラーメン専門 味一  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     味一  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      高田馬場  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      元祖小田原味噌ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      600円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/05/20  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      68/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     「くるり」や「ど・みそ」のような最近多い豚骨が強めのどっしりとした味噌ではなく、「すみれ」や「純連」のようにラードが浮いた熱々の味噌でもなく、動物系に煮干が加わってスッキリしたスープで味噌の風味も強すぎないサラリとしたタイプ。シンプルで家庭的にも感じられ、黒胡椒と一味唐辛子の適度な辛さが食欲をそそる。少し味付けが濃くて後半は飽きてしまった。麺は中細の縮れ麺。かなり固めの茹で加減でボソッとした食感。スープとの絡みはいいが、麺単体としてはあまり好きではない。具はデフォルトでチャーシューが3枚ともやし、メンマ、クーポンで追加した煮玉子。チャーシューはパサついており、味もほぼ無し。もやしは汚れた油で炒められたためか、茶色くて汚い。炒めたあと時間が絶っていたのか、冷めており味も食感もいまいち。煮玉子は小ぶりな固茹で玉子。しっかりと味が染みておりなかなか美味しく、このスープには固ゆでの方が合うだろう。値段の割には具沢山ではあるが、一つ一つの内容がいまいちなのが残念。どことなく懐かしさすら感じさせるシンプルな味で、値段のことも考えると他の味なども食べてみたくはなる。だが味だけで考えると、近辺に多数の有名店もあるので再訪はないかな、という印象。  |      
   |||||
|     
     地 図 (高田馬場)  |      
  |||||
| 
    
     |