No.16  | 
   
|   
         AFURI  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     AFURI  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      恵比寿/原宿  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      柚子塩ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      500円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/06/20  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      86/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      開店8周年記念でラーメンが500円というので、久しぶりに訪問。初心に戻って柚子塩。以前はなかった味のオプション、淡麗かまろ味かを選べたのでまろ味に。まろ味はチー油が多めとのこと。サッパリとしながらも鶏の風味が芳醇で相変わらずのウマさ。そこに大量のチー油で旨味がプラスされ、美味いけれど上品過ぎて食べ応えのない印象を打ち消してくれ、しっかりと食べた感が残る後味。麺は細ストレートでスルスルとした食感。量は少なめではあるがチー油のこってり感があるため、それほど物足りなくは無い。肉は炙りチャーシュー。香ばしく塩気もいい感じ。味玉はデフォルトで半玉入り、いい具合の半熟。メンマは細く小さいのが大量に入る。甘みがとても強くなかなか好きな味。トータル的にafuriの繊細さゆえの弱点をチー油が味の構成を壊さない程度にうまい具合にカバーして、一つにまとめている非常に好印象。個人的には今までの淡麗よりもこちらの方が好みかも。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      紅醤油麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      880円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/11/21  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      62/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     原宿店へ初訪問。恵比寿の本店は職場から近く、いつでも行けるのでここでしか食べれないメニューを探すと紅塩と紅醤油という見慣れないメニューを発見(後に分かったが本店にもあるようだ)。HOT辛いと書いてあったが、ここのスープならそこまで辛いことは無いだろうと思い紅醤油を選択。スープはバランスのとれた淡麗と鶏油が多めのまろ味が選べるというのでまろ味に。ラーメンが運ばれてくると想像以上の赤さにビックリ。恐る恐る一口飲むとかなり辛く、酸味も感じられる。ベースのスープの良さが全く消されてしまった別メニューと考えた方が良い。辛いもの好きには良いかもしれないが、辛いのが苦手な人にとっては強すぎる。
麺は細ストレート。通常のメニューと同じ良いコシの細麺だが、スープの辛さで麺の良さも消えてしまっている。
具も通常の同じで炙りチャーシュー、味玉半分、メンマ、水菜、海苔。チャーシューの香ばしさ、メンマの甘みは好きだが、やはり全体的に辛さに支配されてしまいもったいない。
辛いと書いてあったので文句は言えないが、元の味が味だけにここまで辛いとは想像しにくい。せっかくの名店なのに一食無駄にしてしまった気分だ。
  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      鶏とホタテの塩つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      890円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/04/30  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      79/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      スッキリとした鶏スープに帆立の風味がよく利いたつけ汁。味付けはちょっと塩気が強めだがなかなか。薬味的に小口切りのトウガラシが入っているが、これは好み的には不要か。あとユズの皮が入っていて、軽くゆず風味が味わえるが、これはもっとあった方が好み。麺は真空平打ち麺でしっかりと締められてムチムチとした食感がとてもいい。AFURIにしては量も満足。ただ麺は若干冷え過ぎで、器もキンキンに冷えすぎだった。チャーシューは鶏チャーシュー。鶏自体はパッサリしているのだが、ユズの甘酸っぱい味付けのタレがかかっていてこれが良い。このタレだけで麺と絡めてあえ麺的に食べたいくらい。大きめに切られたネギはシャキシャキとして良いが、三つ葉は大き過ぎでちょっと邪魔。スープ割はあまり合わない気がしたが、限定メニューとしてはかなりレベルが高いと思う。思えば塩ラーメンはあったのに、塩つけ麺が通常メニューでなかったので、これを機に通常メニューになってもよいのでは、と思った。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      ゆずボナーラ  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      汁なし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/05/23  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      65/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      限定メニューのゆずボナーラ。名前のとおりカルボナーラ風の味付けに柚子の風味が利いた和え麺。クリームソースは味が薄く、ぼやけた印象を受ける。そこにフッと柚子の風味が利いてくる。何とも不思議な感じだが合わないわけではない。麺は平打麺でなかなか美味しい。太さや食感もパスタに近いところがあり、このメニューにはこの麺だろうな。具はスモークサーモンとマッシュルーム、海苔、大葉、桜海老。スモークサーモンの塩気が味の薄さを調整している感じ。マッシュルームはあまり存在価値なし。海苔と大葉と桜海老は薬味的にアクセントをつけている。特に桜海老は塩気と旨みが加わりいい感じ。ただ、具が無い部分を食べてしまうとどうしても味の薄さ、物足りなさを感じてしまうため、元の味付けにもう少し塩気が利いていればいいなぁ、と思う。もしくはパスタ見たく麺に塩気が付いていればまとまるのかも。AFURIは毎回色々な限定メニューで楽しませてくれるが、あたり・はずれも結構ある。今回ははずれってところかな。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      冬の味噌つけ麺(柚子味噌)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/12/14  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      84/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      冬季限定の味噌つけ麺。今年は普通の味噌・辛味噌・柚子味噌が選択可能。AFURIといえばやはり柚子でしょう。甘味のある味噌味に柚子の風味が以外にもよく合う。でも柚子は少なめで途中で麺と一緒に食べてしまったのか、途中からは風味は感じられなくなってしまった。麺は熱盛りの真空平打麺。ムチッとした食感でスープともよく合う。つけ麺としては量がちょっと少なめなのが難点。具は麺の上に炙りチャーシュー、味玉半分、メンマ、水菜、モヤシ、刻み海苔。モヤシが結構多めにあるため、麺の少なさをカバーできている。スープのほうには細かく切られた柔らかチャーシューとネギがたっぷりと入っている。このネギが麺によく絡み、スープの味をしっかりと口まで運んでくれる良い働きをしている。最後にスープ割りは魚介系の上品なスープが出てくる。これがまた味噌味ともよく合いうまい。他ではなかなか味わえない上品な味噌つけ麺。豚骨魚介系のガッツリとしたつけ麺に飽きたら、たまにはこういうつけ麺もお勧め。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      冷やし担々つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      冷やし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/07/13  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      73/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     クリーミーな白色なスープに大量のラー油が覆う。基本のスープは甘味もあり、胡麻の香ばしい風味のあるスープ。そこに自家製のラー油が覆い、辛さを出している。ただ辛いだけでなく、甘味もあるので極端に辛いわけではないが、それでも基本辛いものが苦手な人間にとってはたまにむせてしまう位の辛さ。麺は残念なことに平打麺でなくて細麺。この麺も悪くはないんだが個人的には平打麺の方が好きだなぁ。細麺のためスープを吸い上げる量が多く、その分辛さを感じるのかもしれない。具には担々麺特有の肉味噌が乗る。こちらは全く辛さはなく甘いもの。なかなかおいしいが、ちょっと量が少な目かも。後は薬味的にカイワレと刻み海苔。あと見た目にも美しくミニトマトが乗る。辛くなった口内をサッパリとさせてくれていい感じだがもうちょい量がほしいかなぁという印象。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけ麺(辛味仕立)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/07/06  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      75/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      Summer限定の担々つけ麺を食べようと訪問したが、限定数が終了して本日は終了。そのまま出るのもあれなので、似たような感じっぽいし、食べたことないのでつけ麺の辛味仕立てを注文。つけ汁は辛いけどしっかりダシの風味もして、辛いだけじゃなく若干甘味と酸味も感じられるもの。サラッとしたタイプで麺との辛味はあまり良くないが、つけ汁に浮いているネギと白ゴマがその辺をカバーしている。麺は真空平打麺。この麺は大好き。で、麺の上には特製の赤い粉がかかっている。これがまた辛い。スープの辛さと粉をまぶした麺の辛さでダブルで辛い。この粉と麺を均一に絡める時に、同時に海苔、水菜、メンマも絡めて食べるといい感じかも。これをふまえて流行に乗って、和え麺なんてのもこの麺ならおいしいと思う。麺や具材、特に炙りチャーシューはやはり旨いんだが、トータル的に見てあえてこのメニューを頼む必要はないなぁ、という印象。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      豚骨ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/10/13  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★★  |    
          
      20/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      87/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      なんと平日限定で豚骨ラーメンを出しているというので早速訪問。少しとろっとした濃厚タイプでしっかりと豚が感じられるが、和テイストなあっさりさも感じられるAFURIらしい味。タイプとしては「凪」に似ているような感じだが、それをもっと上品にしたような感じか。かなりウマウマなスープなんだが、最後まで飲み干そうとすると若干しつこさが感じられてしまった。麺はおそらく通常と同じ細麺。この麺はこのスープのためにあるのでは、と思えるほどにベストマッチ。硬めにゆでられた食感もナイスだし、濃度が強いスープがよく麺と絡みスルスルと食べられる。肉はおそらく通常とは違う細長いバラチャーシュー。炙られたため香ばしくてとてもうまい。味付けも適度な感じでスープともよく合う。あと味玉がデフォルトで半分乗る。塩や醤油の味玉と分けているのかは不明だが、これはあまり半熟ではなくて残念。限定メニューとしては今までと違い、かなり正当派なラーメン。スープが濃厚なおかげで、この店の弱点である物足りなさも克服できていると思う。以前は冬季限定だった柚子塩、柚子醤油がレギュラーメニューになったように、豚骨も是非レギュラーメニューに加わって欲しいもんだ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      夏茄涼麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      950円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      冷やし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/06/19  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      80/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     若筍涼麺に続く冷やしの限定メニュー。若筍涼麺と比べると味はタレという印象よりもスープに近い感じ。醤油のキレは少なめでもっと丸い印象の味でうまい。だがやはりスープの量は少なく、食べる前に下からすくって良く絡めないとだ。麺は真空平内麺でキュッとしまったコシがあり実にうまい。この麺はあったかいスープで食べるよりも、冷やしかつけ麺の方があっているなぁ。辛くも甘くもないつけ麺が登場したら是非食べたい。具は若筍涼麺の筍の代わりに茄が乗っている。あまり代わり映えしなくてつまらないが、この茄が実にうまい。かなり長いナス1本分が縦に半分に切られ、さらに縦に半分に切れ目が入っている。茄子の揚げびたしのようなイメージでスープにつけて食べる。ただ950円と値段が高いのだけが難点で、他の具を控えめにしてせめて800円位で提供して欲しいもんだ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      若筍涼麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      950円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      冷やし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/04/26  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      66/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      4月だが肌寒い日だったが、限定メニューの冷やしラーメンを注文。スープというよりは、麺と絡めながら食べるのでタレ。冷やし中華よりは多目にあるタレという感じか。キンキンに冷えているわけは無く、食べやすい温度。タレなのでダシがどうこうとかでなく、単純に味を見てみるとAFURIにしてはかなり普通。上品な冷やし中華のタレといった印象。麺は真空平打麺でしっかり冷水でしめられて、コシがあってとってもうまい。ただスープにつかってないとくっつきやすいようで、後半ほぐすようにして食べた。筍は特に味付けとかは無い様だが、しゃっくりとした噛み応えでうまい。あと山芋もしゃっきりとした食感が楽しめる。肉は鶏肉で薄い塩味で、うっすらと柚子風味が利いている気がする。炙りチャーシューのように、特にうまいというわけではない。他にワカメと味玉半分と香草のようなものが乗る。筍が高いのかもしれないがこれで950円はちょっと高すぎかなぁ。AFURIにしては独創性が無く味の方も普通な限定ラーメンだ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      味噌納豆らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/04/06  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      90/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     納豆というなんともユニークな発送のラーメン。味噌に納豆ってどうなの?と思うがまずベースの味噌スープが非常にうまい。味噌自体の旨みが出ていてとても円やかでやさいい口当たり。どこか懐かしさを感じる味噌汁のようなスープだ。スープだけなら「えにし」の味噌に似ている感じかも。さてそこに納豆が混じるとどうなるか。以外にもこれがベストマッチ。元の原料が同じ大豆ということもあり、豆の旨みがより引き立つ感じ。量も適量のため無闇にネバネバはしない。他の具としてメンマと同じネバネバ系のナメコとオクラが乗る。ナメコは味玉の味っぽい下味がついていてかなりうまい。オクラは刻んでいないためネバネバは少ない。細かく刻んで乗っていてもいいかなと思った。奇抜なアイデアながらも全体としてかなりバランスの取れた素晴らしい一杯で、限定メニューとしては今までで一番の出来だと思う。しかしこれだけ美味いのにデフォルトで味噌らーめんが無いのがもったいない。ひょっとしたらなかなか手に入らない味噌を使ってたりするのだろうか?  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      柚子味噌涼麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      950円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      冷やし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/08/11  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      72/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     夏限定で一日25食限定だというメニュー。柚子味噌と言われてもなんとも想像のつきにくい味だ。スープとは言いづらいとろみがついたタレは、柚子の風味がしっかり利いた甘い味噌味。なにやら料亭とかで出てきそうな和風の和え物的な感じ。新しい味でうまいのだが、食べつづけるに連れ少しくどくなってくる。麺は真空平打麺。しっかりとした腰の歯応えでやはりうまい。タレはどろどろなのでとてもよく絡む。何気に量も結構多く感じた。メインの具としてゆうがおという珍しい食材が乗る。食感は大根のような感じで和風出汁で煮込まれてる感じ。もの珍しいが特別うまいってわけではない。肉はしっとりとした厚めの茹で豚っぽいチャーシュー。炙りチャーシューもうまいがこれもまたいい感じだ。他に大和芋、ワカメ、味玉半玉がのる。全体的に和風で大人っぽい感じの一杯。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      あさりとクリームチーズのスープパスタ風  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/04/22  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★★  |    
          
      20/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      84/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     4/16〜30までの期間限定、1日15食限定というメニュー。名前のとおりスープパスタ風。基本となる出汁はほぼ一緒のようでそこにあさりの旨みとコンソメチックで洋風な感じが加わる。さらにクリームチーズが加わり爽やかなアクセントとが良い。ラーメンとしては少し変わっているが、かなり飲みやすくおいしい。麺は真空平打麺でぷりぷり歯応えがとてもよい。トッピングとしてはアサリのみでかなり物足りない。そのアサリもたまにジャリっと砂が混じっているものもあり微妙な感じ。  肉か味玉が欲しい。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      桜らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/04/15  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      77/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     ベースは塩スープ。具に桜の花ビラの塩漬けがのっておりそれの塩気と渋みが出て多少味が変わってしまっている感じだ。麺は通常と同じもの。具にチャーシューでなくて鶏の肉団子が入る。ぼそぼそとして味はほぼなく、とっても物足りない。他にメンマ、大葉が少々のる。見た目はきれいだが普通の塩の方が全然いいな。そしてこの具にしては値段が高い。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      冬の味噌つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/02/22  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      82/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      気になっていた味噌つけ麺を注文。AFURIのスープとは思えないがらりと違うタイプの味。非常に甘味とコクの詰まった味噌スープで少し「一福」に似ている感じもする。麺は通常より少し太めの中太麺。しっかりとコシがり食べ応えがありうまい。炙り焼きチャーシューはいつもよりも分厚く切られていて、とってもくい応えがあり良い。水菜は麺と絡めてつけ汁をたっぷり浸して食べるとグット。他に味玉半個、もやし、めんま、海苔が乗る。つけ汁の方にはネギと肉の脂身の部分のようなものが入っている。定番の塩や醤油の合間にたまには食べたくなる感じだ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩バターそば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      汁なし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/01/07  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      74/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     塩味のタレとバターを絡めた洋風油そばみたいな感じ。バターが濃厚でとてもうまい。具には炙り焼きチャーシューが一枚、味玉が半分、水菜、メンマ、コーン、もやし、のり。これらを混ぜて食べる。どれもうまいがもやしは要らないかなと思った。しかしスープがないのはやはり物足りない感じだ。AFURI丼のように飲む用のスープがついていれば言うことなしだなぁ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      大葉薫る梅そば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/12/07  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      78/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     ベースは塩ラーメンで少しまろやかさが感じられた。そこに大葉とネギ、白ゴマが浮かぶ。何とも斬新な一杯。大葉は結構大量で爽やかな風味が口いっぱいに広がる。白ゴマの香ばしさもいい。驚きなのがわさび。恐る恐るスープに溶かしてみたが、これがまた妙にマッチする。新しい。具はシンプルに梅のみ。「山頭火」のカリカリ梅などと違い、実が柔らかくとても大粒でしっかりすっぱい梅。和の食材ばかりなのに和風な感じはあまりせず、ラーメンだと感じられるのが不思議。ただ肉やメンマなどのトッピングがないのは物足りなく感じた。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩ラーメン+真空平打麺+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円+100円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/08/15  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      20/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      93/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     久しぶりの訪問。実は食べてなかった柚子無しの普通の塩ラーメン。柚子がない分ダシのうまみが純粋にググイッと伝わる。濃厚かつあっさりのこの旨みは最高だ。前よりもさらにうまくなった気がした。一人で行ったのだが一口飲んで思わず「うめー」とささやいてしまった。麺はこれまたはじめての真空平打麺。プリッとしたコシと弾力がたまらない。細麺とは違い満腹感も味わえる。個人的に柚子無しにはこっちがあうと思う。炙り焼きで肉の旨みと塩っけがちょうど良くうまい肉、適度な半熟度にうまうまの味玉、スープにあう上品メンマ、すっきり水菜。やはりとっても大好きなラーメンだ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけそば(甘露仕立)+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/05/10  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      70/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     初めて食べる珍しいタイプのつけ麺。スープは濃い目の醤油ベースで甘辛くとろみがついていて冷たい。麺は通常の細めんがあつ盛で出て来る。普通のつけ麺とは温度差が逆だ。とろみがあるため麺との絡みはとてもよくしっかりとスープを味わえる。珍しい味でうまいのだが最後の方になると少ししつこく感じた。具はラーメンと同じく炙り焼きチャーチューとメンマと水菜。味玉もデフォルトで半玉。味玉が前より少し固めになってた気がした。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      柚子醤油ラーメン+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2003/12/26  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      79/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      前に行った時には無かった冬季限定の柚子醤油ラーメンを注文。旨いは旨いが柚子塩の方がうまい。柚子と醤油があまり調和が取れてない気がする。塩には柚子、醤油には鶏油という組み合わせがベストマッチだと思われる。あとは純粋な塩ラーメンを食べるのみ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      柚子塩ラーメン+鶏油+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円+50円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2003/11/18  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      94/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     冬季限定だという柚子塩ラーメンを注文。顔を近づけるだけで柚子のいい香りが広がる。塩ラーメンの物足りなさを柚子が綺麗にカバーしてる感じで最高のスープ。塩味には鶏油は要らないかもしれない。綺麗に最後まで飲み干したくなる。具と麺は醤油と同じ。細ストレート麺は塩の方が合う。炙り焼きの肉は焼肉の塩味のような感じで頬張れる。純粋な塩は食べてないがこれは醤油よりも旨い。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      醤油らーめん+鶏油+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円+50円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2003/11/04  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      89/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     鶏系がメインのダシで上品な味なのだが味が薄い訳ではなくしっかりとした味。細ストレート麺に良く合う。トッピングで鶏油(チーユ)を入れると旨みが増す。炙り焼きの肉は割りと普通なのだが、味玉が超最高だった。何回も行きたくなる飽きのこない味だ。塩らーめんも旨いはずだ。次は塩を食おう。  |      
   |||||
|     
     地 図 (恵比寿)  |      
  |||||
|     
     地 図 (原宿)  |      
  |||||
| 
    
     |