No.793  | 
   
|   
         油屋製麺  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     油屋製麺  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      神田  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/08/05  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★☆  |      
          
      3/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      54/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     名前から油そばの専門店かと想像したが、食券機の一番上はつけ麺で一番人気メニューとなっている。主流の豚骨魚介といいたいところだが、豚骨の旨味がまるで弱く、節系の風味と酸味が残るつけ汁。これ系のスープの中ではかなり低レベルと思えた。麺は自家製っぽい太麺。といっても店内で製麺してるわけではなく、どこぞやの工場から店舗の名前が入った麺箱に入れられて運ばれてきているだけだろうが。ツルツルとした喉越しはいいが小麦の風味は全く感じられない。肉は大きめの塊チャーシューが数個。なかなかジューシーで美味しい。メンマは太めでこれもなかなかいい。味玉はクーポンで追加。失敗作と思えるほどの色と形状。色の割にはあまり味は染みておらず、火も通り過ぎ。スープ割りは卓上のポットでセルフ。シンプルな鰹出汁。元のスープが濃厚でないのでスープで割ってもただ味が薄まった程度の味。全体を通して、日によって味が違うのかもしれないが、つけ麺がメインの店でこの味はないんじゃないかなという印象。油そばの方が良かったかもしれない。  |      
   |||||
|     
     地 図 (神田)  |      
  |||||
| 
    
     |