No.787  | 
   
|   
         67’餃子  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     67’餃子  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      恵比寿  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      67’ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/07/14  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      67/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     豚骨ベースのスープに甘めの醤油味と塩胡椒の風味が利いた独特な味。系統として「トナリ」を模したようにも思えるし、長崎チャンポンっぽくも感じられる。変わったタイプの味でなかなか美味いが、後半は少し胡椒の風味が強めで飲みにくくなる。麺は中太で丸い形状で硬めの湯で加減。これもあまりラーメンっぽくはなく、鍋の締めの麺のような感じ。量はかなり多めに入っていたが底の方がダマになっていて、持ち上げにくかった。具は豚バラ肉とモヤシ、ニラ、キャベツを茹でたもの。野菜は量が多くていいがもう少し塩気が利いていてもいいかも。豚バラ肉は柔らかくて美味しく、野菜に対していいバランスの量が入っているのが嬉しい。良くも悪くも美味しい鍋料理の締めのラーメンというイメージで、一杯のラーメンとしての満足度はあまり高くない。  |      
   |||||
|     
     地 図 (恵比寿)  |      
  |||||
| 
    
     |